産後骨盤矯正
- ズボンがキツイ気がする
- 骨盤回り太もものでっぱりが気になる
- 恥骨部の痛みや違和感が残っている
- 骨盤の開きが気になる
- 仙腸関節や尾骨に痛みがある
産後骨盤矯正って必要なの?産後骨盤矯正する方に知っておいてもらいたいこと
産後骨盤矯正しようかどうか、必要なのかと迷われている方は多いと思います。
妊娠出産という特別な時だけホルモンなどの影響で骨盤を構成している靭帯が柔らかくなった状態から出産後少しずつ戻っていきます。
産後骨盤矯正が必要のない方もいらっしゃいますが、自分の身体のバランスを見直す良い機会でもあります。
産後骨盤矯正が必要なのか骨盤の広がりを確認すると共に姿勢のチェックをすることをおススメいたします。
妊娠中から出産後数日の骨盤の状態はどうなってるの?
妊娠3か月~産後数日の間、女性ホルモンのリラキシンが卵巣から分泌されます。これは赤ちゃんがスムーズに出てこられるように骨盤関節部の靭帯をやわらかくして出産を助けてくれるホルモンです。産後オキシトシンというホルモンによりやわらかくなった靭帯が数カ月かけて戻ろうとします。
どれぐらい通えばよいの?
1週間に1回、5回を目安に施術をいたします。
個人差がありますがほとんどの方が5回~10回で終了となります。
出産後ホルモンの影響で骨盤が戻ろうとしますので
産後骨盤矯正は基本的に長期間 何回も骨盤矯正する必要はありません。
出産後1カ月半から2カ月体調が落ち着きましたらご来院ください。
料金はどれくらいかかるの?
初診料1500円 産後骨盤矯正1回3300円となります。
5回回数券は1回の料金が3500円→2700円 17500円→13500円になります。
※回数券の有効期限は購入日から1年とさせていただきます。また回数券の譲渡はできませんのでご了承ください。
インターネットで当院のホームページを見られた方 または当院ご通院のご利用者様からのご紹介の方は自費初検料を無料にさせていただきます。ただし保険診療を併用する場合は自費とは別となります。
※骨盤矯正が必要ないと確認できた方はご紹介の方インターネットを見た方も含めて 2980円(初診料、施術料)いただきます。
施術時間はどのくらい?
初回ですと45分~60分程度、2回目以降は30分程度を目安でお越しください。
どのような服装がよいですか?
動きやすいズボン、パンツなどでお願いします。
スポーツウエアやジャージなどのご用意があれば当院で着替えていただいても結構です。また毎回同じ服装で来ていただくと施術前と施術後のサイズ変化が分かりやすくなります。
当院ご利用の方はお子様連れOKです。
お子様連れを希望されるご利用者様へ
お子様連れに対応できるお時間は、祝祭日を除いた月曜日、水曜日、木曜日 午前9時~12時 午後15時30分~17時30分 火曜日、金曜日、土曜日 午前9時~12時となります。スタッフのシフトにより日時が変更する場合があるのでご利用される際にお尋ねください。
3人の子育て中のスタッフがお子様の対応を致します。ベビーベッド、クーハン、マットなどがありますのでお母さんの目の届くところで施術ができます。
新型コロナウイルス対策について
スタッフ全員の手洗い、手指消毒
ソファ、椅子、ドアノブ、取っ手など手に触れる箇所の清拭
ベッドの使用後毎回消毒
空気清浄機の稼働 定期的院内の換気
患者さまへのお願い
マスクの着用
来院時の手指消毒
自宅での検温にて37.5℃以上の患者さまには来院を控えていただくようお願いいたします。
院長 長坂康史
安城市長坂接骨院の産後骨盤矯正
干渉波
高・中周波を体内で交差(干渉)させ、その周波数の差に相当する干渉電流を発生させ取り付けたポイントとその範囲の筋肉の深層まで届き緊張と疲れ、痛みをとる効果があります。
骨盤矯正
施術はほとんど痛みを感じることはありません。 安心してお任せください。
お腹ポッコリ 体重増加が気になる方
EMSで筋トレしてダイエットしましょう。
お年寄りや筋肉の少ない女性には背中や腰といった場所を痛めずに筋トレできるマシーンです。
高周波 中周波で休んでいる筋線維や意識できないインナーマッスルにも強制的に運動させます。
リンパ液の流れを促して細胞を活性化 むくみ 冷え症 肌荒れの改善に。
筋肉に有酸素運動をさせて 筋肉肥大を防ぎつつ脂肪燃焼効率の高い筋肉にします。
料金1回1700円 15回の回数券で1回の料金が1200円となり
25500円→18000円になります。
※回数券の有効期限は購入日から1年とさせていただきます。